子宮筋腫による腰痛
子宮筋腫による腰痛
50歳代腰痛を訴えているが、痛みを感じる場所と悪さをしている場所が一致しないケース。
子宮筋腫は腹部にコブができる下腹のしこり。
このコブができるには意味がある。
血流障害で子宮にある線維芽細胞が増殖してくるのがこぶ。
これは内臓の冷えからくるものである。
従って子宮に熱を入れ、血流をよくする温熱療法は有効である。
腰痛だからといって、腰に焦点をあてた治療では効果が上がらない。
どこからくるのか調べないと判断できない。
例えば
生理が原因の頭痛で、頭部を検査をしても判らない。
痛みはかけ離れた場所からくるものがある。
内外温熱研究所
a:135 t:2 y:2